<ご注意>
招待券だけではご入場できません。
必ず事前の来場登録をお願いいたします。
● 来場登録を行い、事前に印刷した入場バッジをお持ちいただくと、当日入場料2,000円のところ無料にてご入場いただけます。
- ・本展はビジネス商談会です。商談、購買、イベント・セミナー参加を目的としない一般の方は、ご入場をお断りすることもございます。
- ・ご登録いただきましたお客様の情報は、本展示会の運営をはじめ各種情報のご提供、アンケートのご依頼ならびに展示会運営事務局からのコンタクトなどに利用させていただく場合がございます。
- ・出展社への営業活動や、商談の妨げになる活動は一切禁じます。
2023年度の観光客数844万人と人気を誇る沖縄では、解放感もあり日常と違う自然に触れられることから市場拡大が続き、北部での60ヘクタールに及ぶ巨大テーマパーク開発やリゾートホテル・スパ・キャンプ場・グランピング施設に加え、温暖な気候により盛んなスポーツ合宿・スポーツ施設開発も活発に行われています。
『レジャー&スポーツジャパン2025 in Okinawa』は日本最大のスポーツ・街づくり総合展『SPORTEC』と日本最大のテーマパーク・アウトドア・レジャー産業総合展『レジャー&アウトドアジャパン』のコラボレーションによりリゾート開発が盛んな沖縄レジャー・スポーツ業界の発展のために、リアルなコミュニケーションの場として、沖縄コンベンションセンターにて盛大に開催いたします。
沖縄の事業者 3,000 人 が集まる
沖縄全土・周辺地域から、レジャー・スポーツ施設、ホテル・リゾート施設などのオペレーター
3,000人が来場します。
※予定
有力企業 80 社 が集まる
レジャー・アウトドア・スポーツ振興に関わる有力企業80社が沖縄に集結する、BtoB商談展です。
※予定
投資の盛んな沖縄の現地を
最新情報を発信する専門セミナーの開催や、現地視察会・懇親会を開催し、沖縄のリアルをキャッチアップできます。
出展をご検討の方へ
沖縄のレジャー・スポーツ事業者に
的確に売り込めます
沖縄全土・周辺地域から来場する、レジャー・スポーツ施設、ホテル・リゾート施設などのオペレーター3,000名と直接商談が可能です。
専門セミナーや現地視察会・懇親会で、専門家との人脈を獲得できる
展示会と合わせて開催されるセミナー、現地視察会・懇親会など2日間を通して最新の情報と人脈を獲得することができます。
実機でのデモンストレーションを実施して具体的な商談が可能
出展ブースで実機でのデモンストレーションや体験ができ、現物のサイズ感や仕様を実感することで具体的な商談が可能となり、商談効果を高めることができます。
決裁権を持つ来場者が
訪れる数百億の
ビジネスが生まれる場です
来場者の55%は課長職以上の決裁者のため、導入意欲の高い決裁者との直接商談が可能な数百億円のビジネスが生まれる買い付けの場です。
(2023年東京展アンケートより)
レジャー&スポーツジャパンを
“実質的な商談の場”
として活用しませんか?
展示会名 |
レジャー&スポーツジャパン 2025 in Okinawa |
---|---|
会期 | 2025年2月20日(木)・21日(金) 10:00-17:00 |
会場 | 沖縄コンベンションセンター |
主催 | TSO International株式会社 |
展示会場
沖縄コンベンションセンター
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜 4-3-1
TEL:098-898-3000
沖縄コンベンションセンターは、沖縄県最大の展示会、カンファレンス、コンサートが開催される大規模会場になります。
この会場に日本中よりスポーツ・レジャー業界に関わる専門家が来場いたします。
アクセス
モノレール+バスでお越し
の方
・那覇空港駅から(モノレール)→ 旭橋駅 約10分
・旭橋駅から(バス)→ 沖縄コンベンションセンター 約20分
バスでお越しの方
・那覇空港から系統番号120番バスで50分
真志喜バス停下車から徒歩で15分
・那覇空港から系統番号99番バスで60分
宜野湾市コンベンションセンター前バス停下車
お車でお越しの方
・那覇空港から約40分(距離14キロ)
・那覇市内から約30分(距離10キロ)
・名護市内から約90分(距離56キロ)
※沖縄コンベンションセンターの駐車場は台数が少ないため、 混雑時は宜野湾港マリーナの有料駐車場(1台あたり300円/日) をご利用ください。
出展場所は埋まり次第募集終了。
今すぐ資料請求・無料の見積もりを、
お問合せください!
※既に事前登録をお済みの方は、こちらよりお入りください。
※1メールアドレスにつき1名様のみのご登録になります。