


レジャー&アウトドアジャ
パンへ来場すべき
3つのポイント
拡大するレジャー・イベント・エンターテインメント産業に関わるあらゆる企業が世界中から出展。日本で今後拡大する産業がすべて集結します!
<本展で網羅している産業>

アトラクション・大型遊具

公園遊具・子供向け遊具

お土産企画・グッズ企画

チケッティングシステム

テント・グランピング設備

キャンプ場設備

プール・サウナ設備

マリンアクティビティ設備

VR・AR・エンタメ施設設備

ツーリズム向けサービス

イベント企画・設営・コンテンツ

トレーラーハウス・
トレーラーハウス設備
世界のレジャー・テーマパーク市場、最新のアトラクション・エンターテイメント市場動向、キャンプから集客イベントなど、今後の話題をけん引し、ビジネス拡大が見込める最前線セミナーを20本以上連日同時開催!
※2025年開催セミナーから一部抜粋。肩書・役職はご講演時のもの、順不同
世界のアトラクション

Jack Chan 氏
IAAPA International
Association
of
Amusement Parks and
Attractions
Vice President and
Executive
Director – Asia
Pacific
アミューズメント

松沼 雄祐 氏
(株)GENDA
データインテリジェンス室 室長
屋内型パーク

速水 和彦 氏
CAセガジョイポリス(株)
執行役員
施設事業推進部 部長
グランピング

加藤 文人 氏
(一社)日本グランピング協会 顧問
(株)マザーネイチャー 代表取締役
地方創生

原田 宗彦 氏
早稲田大学 名誉教授
学校法人浪商学園理事・大阪体育大学
学事顧問
(一社)日本スポーツツーリズム推進機構
オーバーツーリズム対策

田中 俊徳 氏
九州大学 アジア・オセアニア
研究教育機構 准教授
キャンプ

田代 嘉宏 氏
(一社)日本オートキャンプ協会 会長
(株)TACプランニング 代表取締役
トレーラーハウス

大原 邦彦 氏
(一社)日本トレーラーハウス協会 会長
ご来場までの流れ
ご来場の際には必ず
WEBの事前登録が必要です
※来場登録がお済みの方は、
こちらからマイページへログイン
来場者情報の入力とマイページ作成
事前登録ぺージヘ進み、来場者情報を入力後、アンケートに回答。
マイページを作成。

来場者バッジの印刷またはQRコードの保存
マイぺージに表示される入場バッジをA4サイズで印刷(カラー印刷)。
もしくは「入場バッジ引換用QRコード」をスマートフォンなどに保存。

当日会場へ
当日、印刷した入場バッジをホルダーに入れ入場。
または、スマートフォンなどに保存したQRコードをバッジ印刷カウンターに提
示して入場バッジと引き換え。

※来場登録がお済みの方は、こちらからマイページへログイン
ご来場の際には必ず
WEBの事前登録が必要です
※来場登録がお済みの方は、こちらからマイページへログイン